先週、ラティーノさん改めTB平井さんが告知文を書いてくださり、イマココラボの公認ファシリグループの皆さんに向けて、8日間の呼吸の講座を開催しました!
題して、「2030SDGs公認ファシリテーター向け特別講座「呼吸で変わるあなたのパカパカ」 〜自分にパカパカは感じられないと諦めているあなた! まずは呼吸です〜」
タイトル長い!笑 そして、日程も長い笑。日曜日から日曜日まで、8日間。 初日は60分、それ以外は15分の深呼吸のワークをみんなで一緒にやって、最終日に振り返りするという形で開催しました。 呼吸のクラスは他でやってましたが、こういう形で連続して開催するのは初めてだったので、ワクワクドキドキの毎日でした。 パカパカというのは、イマココラボ の2030Sdgsゲームの公認ファシリテーター養成講座の中であり方についてのワークがあるのですが、そこで、感情が動いているのを観察するのを、パカパカを感じる、観るというように表現しているものです。 わたしは、運営スタッフとしてこの講座に4月から関わっていて、「パカパカ」って秀逸な表現だなー!と思いました。 でも、自分がこのパカパカを感じ切る、観察する、をしようとする時、頭では理解していても、実践が難しいのよな〜という体験がありました。 自分の感情を良い悪いのジャッジなしに、観察できるようになると、内省ができるようになります。 そして、自分の本来の本当の望みにつながって、はじめて世界に立脚することができる。 だけど、このジャッジなし、というのが大変に難しくて、まず瞬殺でジャッジしてるし、なかったことにしてるし、無意識の奥の奥の方で握ってるものに向き合っていかないといけないのが怖い、ということがあったりします。 ここがなかなかうまくできるようにならない。できないので、ダメだなーと思う。ジャッジなくって言ってるのに、というループが回っちゃう。 なぜ、このループが回るかというと、ジャッジする自分で観ようとしてるからです。 自分がジャッジしていることを観察できる自分が現れてくれないと、ジャッジなく観ることはできないのです。観察者としての自分。 でもそれどうやって???って思っちゃう。 わたしが、そのループから抜け出したのは、ひたすら「呼吸」で身体に注目することでした。 わたしのやってる呼吸・整体は、基本的には身体の不調を、不調になってから治すのではなくて、未然のうちに回復できるようにするというのがメインのものです。 最初は、身体の不調をなんとかしたくて始めました。 そして、身体の調整をして、自然の自分の呼吸を取り戻す。 これが、ただの呼吸法というよりは、自分の安心感を自分で取り戻しながら、観察できる自分を現していくものだ、ということに気づきました。 「感じるを観察する」体験を積み重ねていく練習です。 呼吸するのに、いいも悪いもないのですが、最初は、これであってるのかな?と人に確認したくなったりします。 気持ちいい深呼吸をすることを、自分に許可してなかったことに気付いたり。 自分のために、自分の時間を使うことをとても贅沢なことだと思っていたり。 今回の参加者の皆さんからも、振り返りの中でそんな声をいただきました。
・体に聴いて、やっていくのは本当にやりやすくて、すっきりしました。 ・いつもいつも意識しすぎていたんだなあと気づけた。これは1週間やったから気づけたと思う。 ・深呼吸が気持ちいいのかはわからなかった。自分の気持ちいいタイミングを見つけていきたい。 ・自分の身体の左右のバランスが違うんだ、ということに気づいた。 ・毎日15分できたのがよかった。だんだん、身につけているものが気になるようになった。 気持ちいいのがわかるときと、わからないときがあるということに気づいた。 ・毎日深呼吸してるだけで、仕事の効率もよくなり、すごく快調だった。今まで力を入れすぎていた。 ・とにかく、ぐっすり眠れるようになった。体が軽くなってきた。 ・深呼吸していたら、体が本当にしんどくて重い感じがした。こんなに疲れていることに気づいてなかった。 ・息をしていることをこんなに意識してみたことなかった。日頃の生活を見直すきっかけになった。 ・毎晩、部活みたいで楽しかった!同じメンバーで集えるのがいい。 ・自分の内側へ意識を向けやすくなるのかなと思った。 ・自分の呼吸だけに、自分のことだけを考える時間がもてたことがよかった。普段、外側のことばかりに目が向いている。 などなど。 これだけの気づきが上がってくるのは、やっぱりさすが、ファシリテーターの皆さんだなーと思いました。 真摯にご自身のあり方に向き合っていらっしゃるからこそだなあと。 わたしもこの体験をさせてもらって、呼吸があり方に影響していることがますます明確になったので、これを続けていきたいなーと思いました。 それに、気持ちいい深呼吸していると、体がどんどん楽になりますしね! 以上、開催報告?でしたー!
またね。
Comments